東京

ステーキソースの記憶

東京ローカルな話をします。 駿河台から中央線の線路沿いに坂を下ると須田町で、神田川を挟んで須田町の対岸が外神田で、須田町と外神田を結ぶ神田川にかかる橋を万世橋といい、その万世橋の南詰にあるのが肉の万世という肉を得意とする洋食屋です。須田町に…

井の頭池散策

いつものようにくだらない話をします。 中央線の吉祥寺駅にほど近い井の頭池には弁財天があり、私の学生時代の頃から井の頭にデートへ行くとそこの弁財天が嫉妬してゆえに行った男女は別れるという都市伝説がありました。じゃあ男二人でイチャイチャしたらど…

上野駅のクリスマスツリー

どうでもよいことを書きます。 上野で銀座線とJRを乗り換えようとするとJRの中央改札のあたりを歩くことになります。中央改札前は天井の高いところでそこに先月くらいから「クリスマスツリーがあるな」と認識はしていたものの ツリーのてっぺんにもパンダが…

KITTE丸の内のクリスマスツリー

おまえの目は節穴か、とか、この冷血人間め、といわれたわけではないのですがいくらか異常があって恥ずかしながら眼科と血液系の科には定期的に通院しています。その通院先の門前を通過するバスが東京駅の丸の内口から出ていて、簡単だけどほのかに痛い処置…

井の頭池のメタセコイア

吉祥寺の駅からそれほど遠くない井の頭池まで坂道を下ることになります。いくつかのルートがあるのですが駅の改札から近いルートは混雑し、駅の改札から離れるとそれほどでもありません。西側のあまり人が通らない坂道の上にはコロナ前には洋館っぽい建物の…

宝田恵比寿へ(もしくはべったらのこと)

毎年似たようなことを書いているのですが今年も書きます。 この時期は神様は出雲へいってることになってるので10月のことを東京などでは神無月と呼ぶのですが、例外が恵比寿さんです。一説には留守居役だからだというのですが、留守居役がなぜ恵比寿さんなの…

銀座松屋『その着せ替え人形は恋をする』展(もしくは衣装から眺める「らしさ」について)

去年の第六波の頃に『その着せ替え人形は恋をする』(原作・福田晋一)というアニメを視聴し、そのまま順調に原作にも手を出してしまっています(…しまっています?)。着せ恋は単純に書けばコスプレがしたい喜多川さんと裁縫が出来る五条くんが試行錯誤する…

東村山菖蒲まつり

東村山に谷戸に残る水田を転用した北山公園というのがあってこの時期ショウブが咲いていて、小雨になったのを奇貨として寄り道して見学してきました。 いつものようにくだらないことを書きます。 食料になるわけでもないもののショウブは品種改良が江戸期か…

紫陽花咲きはじめ

東京ローカルかもしれぬものの「バカの大足、マヌケの小足、中途半端なろくでなし」っていう謎で理不尽な言葉があります。謎で理不尽と書いたのは冷静に考えると「バカ=大足」「マヌケ=小足」「中途半端=ロクデナシ」がなぜなのかが意味不明だからです。とは…

井の頭池散策(もしくは一筋縄で行かぬこと)

吉祥寺駅からそれほど遠くないところに 井の頭池というのがあります。吉祥寺に用があると駄賃代わりに寄ることがあります。 何年か前に大規模なかいぼりをして井の頭池は目に見えて水面がキレイになっています。 でもなんですが。 かいぼりの際に外来魚のバ…

4月2日三鷹にて

東京の羽村から四谷まで江戸期に開削した玉川上水というのがあって、途中で三鷹という街を通過します。その三鷹に一時期住んでいたのが太宰治で、太宰治は戦後、三鷹の玉川上水に身を投げます。上水というのは水道に使う水のことで戦後しばらくは玉川上水の…

夜桜見物

いま住んでいる街には桜並木があって、ほぼ毎日その下を歩きます。 東京は桜が咲きはじめていて夜に通れば自然と夜桜見物となるものの 桜を見上げて、肩こりを自覚しました。なぜか利き腕じゃないほうが凝っていて、そんなもので治れば苦労しないのですが、…

20日都内の病院で

いま通院している病院は入り口にアルコール消毒の噴霧器が置かれ、その先には非接触式の顔で測る体温測定器があります。この非接触式体温測定で先月は32度を叩き出していて私にとって鬼門です…ってそんなことはどうでもよくて。幸いなことに院内感染は起きて…

降雪翌日の筋肉痛

たぶん何度か書いていると思いますが体重は高校生の頃から60キロ周辺をうろうろしていてほぼ変わっていません。メタボとも無縁です。そのかわり意識低い系なのでシックスパックとも無縁で、軽くストレッチをする以外は身体を鍛えてはいません。ま、それでも…

井の頭公園の椿

通勤でつかうJRの沿線の吉祥寺にヨドバシがあります。プリンタのインクが切れていて、だったらヨドバシのある吉祥寺へということになりました。ところが実際ヨドバシへ行っていざレジに並んだら入れたつもりのポイントカードが見当たらず。よほど慌てた顔を…

井の頭池散策

その前を何度も通ってるにもかかわらずそこに以前何があったか思い出せないことがあります。いま吉祥寺では黒胡椒餅の店に行列が出来ているのですけどそんなもの昔からあったわけではありません。しかしじゃあ前は何だったっけ?となるとすぐには思い出せな…

『装いの力-異性装の日本史』展を見学して

いまから30年近く前に高校の時の文化祭で女装コンテストというのがあり実行委員会であったがゆえに本選に出ない条件で軽いノリではじめて化粧をし、そのときに後輩に「かわいい」と云われて以降は一切私は化粧はもちろん、異性の格好などをしたことがありま…

ある和菓子屋さんの廃業(もしくは小さなしくじりの記憶)

事務所などに手土産にするものというと、即食べられてかつ片手で食べられて個包装で、地域によっては分量があるもの、というのが鉄板です。それを誰かに教えてもらったわけではないけど、いつのまにかなんとなく察していました。 父が死んだあと当然相続が発…

うしろめたさの話(駿河台下の三省堂の記憶について)

私は大人になるまでお茶の水のニコライ堂のそばの病院に定期的にお世話になっていました。ニコライ堂のあるあたりを駿河台といい、駿河台からゆるい坂を下るってゆくと駿河台下という名のついた交差点があります。 その駿河台下の交差点には三省堂書店という…

井の頭公園のこと

たぶん似たようなこと何度か書いているかもなんすけど。 東京の多摩の吉祥寺という駅の南側に井の頭池という池があり、その井の頭池のほとりには弁財天が祀ってあります。井の頭池の一帯は井の頭公園として知られていて、駅から近いこともあって多くの人が散…

清水観音堂のモッコウバラ

上野の山はもともと寛永寺の境内だったのですが明治維新以降は公園となり、いまに至ります。すべてが公園となったわけではなく、あちこちに寛永寺の諸堂が残ります。 そのひとつが清水観音堂です。その清水観音堂のそばを通ったときに、遠目でもわかるくらい…

ガイドブックに載りそうにない、かつ、映えない東京の好きなスポット10選

はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」に乗っかって「ガイドブックに載りそうにない、かつ、映えない東京の好きなスポット10選」を唐突に書きます。 〇浅草寺宝蔵門 浅草寺の観音様は美男であらせられて、よそから夜這いしようする輩が居る、とされて…

大國魂神社へ

相変わらず東京の感染状況はシビアですが、いつものようにくだらないことを書きます。 中央フリーウェイという松任谷由実(荒井由実)さんの曲の中に「右に見える競馬場、左にあるビール工場」って歌詞があるのですが、その競馬場とビール工場があるのが府中…

三鷹電車区の跨線橋のこと

太宰治という人の小説ではじめて読んだのが「富嶽百景」です。出てくるところが御坂峠とか甲府とか知ってる土地であるせいもあってなんだかよくわからないけど読んでいました。そのあと「お伽草紙」を読んで仰天します。誰もが知る昔話がベースになってるの…

銀座線新渋谷駅

眼鏡を作ってもらうまではおぼろげな世界にいたのですが眼鏡のおかげでクリアな世界を得て、それまで見ることができなかった分野にも人並みに興味を一時的に示すようになりました。そのうち一つが星や宇宙です(専門家になるほど深入りはしませんでしたが)…

べったら

10月を神無月と呼ぶことがあります。理由としては神様方が出雲へ行っているから、ということになっています。もっとも出雲に行かない神様もいて、日本橋のあたりは恵比寿さんが留守番しています。そのことと何らかの関係があるのかわからぬものの、大伝馬町…

井の頭公園のかいぼり

吉祥寺のヨドバシに用があったついでに井の頭公園へ足をのばしました。 現在、かいぼり中です。 井の頭公園というのは神田川の水源になる池なので、おそらくそのためのバイパスのパイプがありました。 捕獲された駆除対象のブルーギルなどが展示されていまし…

ブラタモリ吉祥寺

両親が忙しかったので家族でどこかへ出かけるということはほとんどなかったのですがそのなかの数少ない記憶が両親と井の頭池のボートに乗ることで、冬の朝は井の頭池に薄く氷が張りまして、それを砕氷船のように割ってゆく光景を覚えています。井の頭池には…

重力波のお勉強

14日が「三鷹星と宇宙の日」ということで天文台を公開してて、天文に興味があって行っていました。 重力波についてややこしいことを書きます。興味のない方はすっ飛ばしてください。 アインシュタインが言いだしっぺの、質量のある物体の周りは時空をふくめ…

観蓮会

西東京市という都市があるのですがともかく東京の西のほうに田無というところがあります。そこにあるのが東大の農場というか正確には東京大学の生態調和農学機構というところの施設なんすが、この時期に蓮見本園で観蓮会があります。 不思議なもので蓮は朝に…