『先輩はおとこのこ』3話までを視聴して(もしくは「らしさ」について)

藤沢が舞台の『先輩はおとこのこ』(作・ぽむ)というアニメを三話まで視聴していました。面白かったです…で終わらせてもいいのですが、もったいないので書きます。

いつものように幾ばくかのネタバレをお許しください。本作はいまのところ学校では女子として生活しているセーラー服姿の高校生のまこと、それを許容する親友の竜二、一学年下の咲の三人が織りなすコメディです。セーラー服姿のまことに咲がひとめ惚れし告白するところで物語は動きはじめ、真相を説明しますが咲は諦めず、まことは戸惑いつつもけっして咲を邪険に扱ったりはしません(1話)。物語の本筋ではないことをちょっと書くと学校内ではセーラー服のまことは、どちらかというと竜二以外の生徒からは腫れ物扱いです。まことがセーラー服などの女子の格好をしていることについても理由はもちろんあるのですが、誰もが理解をしているかというとそんなことはありません。特に母親からは男らしくあってほしいことを強く望まれ(3話)ています。それらの詳細は原作もしくは本作をご覧いただくとして。

もう幾ばくかのネタバレをお許しください。なぜそうなったのかはやはり本作をご覧いただきたいのですが3話ではまことはセーラー服やスカートやパンプス等を捨てる決意をし、男として過ごすようになります。セーラー服姿で過ごしていた時期と異なり男子の制服では学校で腫れ物扱いされることはなくクラスでも打ち解け、さらに自分に好意を寄せていると知っている咲に交際すら申し込みます。交際を申し込まれた咲がどうしたかは横に置いておくとして(…咲ちゃんごめん)、何もかも順調のように見えたものの、ある夜に目の前のクラスメイトの女子のドレス姿を見て、堪えきれずにウィッグの借用を申し込みます。その後まことがどう行動したかはやはり本作をご覧いただくとして。

いまのところ本作に伏流水のように流れてるように見えるのは「男らしさとはなにか」です。性別が男であるとき「男らしさ」を装備すれば別として「男らしさ」を装備しないと腫れ物扱いされること、くわえて「男らしさ」というものを備えてたとして対人関係でスムーズに行く程度のことしかないことを、本作はフィクションに巧く載せ「男らしさ」の実態の無さを見事なまでに詳らかにしていて、唸らされています。

もっとも、いま簡単に「男らしさ」と書いてしまいましたが男らしさとはなにかというと難しく、2話ではまことがタコさんウィンナーを手に「あーん」というのをするシーンがありますがそういうことは男はしないとかセーラー服は着用しないとかの○○はしないなどの、女性が躊躇なくする可能性がある行為の否定形の集まりでしかないような。

以下くだらないことを。

個人的なことを書くといまから30年近く前に高校の時の文化祭で女装コンテストというのがあり実行委員会であったがゆえに本選に出ない条件で軽いノリではじめて化粧をし、そのときに後輩に「かわいい」と云われて以降は一切私は化粧はもちろん、異性の格好などをしたことがありません。しようと思ったこともありません。ので、まことの考えていることが理解できるか?といったらいまいち怪しいです。

ただ、みたびのネタバレをご容赦ねがいたいのですがまことはかわいいものが好き(2話)で、作品の中のまことを眺めていて、なぜ「男」が「かわいいものが好き」だとそれは変になってしまうのか冷静に考えるとわたしは言語化できずにいました。観ている側にそれとなく問いかけがある、コメディの皮を被った社会批評的な作品のような気が(褒めてるつもりです)。

つらつら思いつくままに書いてみたもののまとまりがなく、くわえてアニメの感想の書き方がよくわからないのでこのへんで。