経済

酔鯨をさがして

親が死んだあとに代わりに親代わりになってやる、と申し出た人が二人います。うち一人はその申し出に謝意をのべた上で断っています。もう一人は神奈川県の両親が眠る寺の方丈(私の属する宗派は住職を方丈という言い方をする)さんです。葬儀のあとに「困っ…

金利は文化を左右する

日銀の業務には「銀行の銀行」という側面があります。各銀行が日銀に口座を持っていて当座預金があり、口座の預金を使って決済をしたりします。具体的にかけば山梨中銀から横浜銀行宛ての送金依頼と横浜銀行から山梨中銀宛ての送金依頼が同額で相殺できれば…

POSの怖さ

POSシステムってのがあります。Point of sale systemの略で、扱う品数が多くても一定期間の間になにが売れたのか、把握できます。採用したところではヨーカドーが有名で、きっかけは経営陣の一人がワイシャツを買いにゆき、欲しいサイズが売切れてるにもかか…

安全ということ

たまにはまじめなことを。 JR北海道の正式名称は北海道旅客鉄道です。鉄の字はほんとは金に失うではなく、矢です。大きな声ではいえませんがそもそも「鉄」という字を分解すると「金、へんに失う」になってゲンが悪いのでシャレにならないよってんで、JRグル…

国債の日銀引き受けについて

財政とかの話をちょっとおいかけておきます。まず国債とはなにかというと利子の支払いを前提にした国家の借金証書・債券です。会社(たとえば近鉄)も社債・債券を発行しますが、会社の社債の場合その会社の売上(近鉄であれば特急料金・運賃等)から弁済し…

国債整理基金のこと

国債の場合、5兆円の10年国債を発行したら、10年後に元利を償還しなければなりません。5兆円を償還するために毎年、元本の10分の1+金利分を積み立てていく必要があります。しかし実際は60年償還ルールってのがありまして、国債は借りたときから60年後に完済…

どう働いてどう遊ぶか

よく団交という言葉を聞くと思います。簡単にいうと労使が労働条件等に関して団体で交渉することです。私鉄がストライキを打つ前にやる、あれっす。欧米においてはその職場の組合が会社と話し合いもしますが、職種の如何を問わずに同一産業に従事する労働者…