金目鯛のだしその後

Curiosity killed the catっていう英語のことわざがあって、直訳すれば「好奇心は猫を殺す」です。ほんとに猫が好奇心で動くのか、その結果死ぬのか、猫を飼ったことが無いのでわかりません。が、感覚的にわからないでもないです。

社会人になって仕事で博多へ行き、そこでガツンと旨味のようなものがダイレクトに舌にくる関東ではまず出会わない見知らぬ味噌汁を知りました。最初はなんだかわからず、本来の仕事がひと段落したときに現地の人に尋ねてそれがあご(トビウオ)出汁の味噌汁と知ります。あごだし、出汁茶漬けに合いそうだなよなあ…と勝手に考え、好奇心に負け、竹下の駅前のスーパーでだしパックを買ってカバンの中に入れて帰京しています。実際、出汁茶漬けには確かに合って、しかしそれと味噌汁しか使い道を知らないので(肉じゃがとか豚汁はあわないのではないか感が強かったので)持て余し、そのうち賞味期限が来て結果としてすべてを使い切らずに捨てています。つまり好奇心で行動して死にはしなかったけど失敗してます。

四捨五入すれば50なんすけど好奇心で行動することをしなくなったか、といったらそんなことはありません。

先日、伊東へ行ったときに金目鯛の出汁の茶漬けというのを見かけ、金目鯛は知っていても正直出汁にするとどんな味かが想像がつかず、好奇心に負けて買っています。週末に封を開けて実食していて、茶漬けと云ってもお茶をかけずにお湯をかけ、あごと違いパンチはなく最初は「金目どこよ?」なのだけど、ムリには主張しない控えめなしかし印象だけはしっかり残すというか、後味がしっかり「ああたしかに金目だわ」でした。まだあるのでお茶漬けにせず焼いた餅と里芋を入れてみようかとか想像は広がっていて、まだ残はあるものの今回は持て余すことなく失敗にならずに済みそうです。

失敗はしないほうが良いのですが、え?なにこれ?ってなものに遭遇すると、そちらへ行きたくなることありませんかね、ないかもですが。