ささいな疑問1

文章を書くのが得意なほうではないのでけっこう苦労するのですが、勤務先でも文書を作成することがないわけではないです。でもって、どこの会社でもありえることなのですが、決済が必要な場合は、上の人の印鑑が必要になったりします。


障害者郵便の裁判で元課長だった局長級の人が無罪になったのですが、あの事件を見てて恐ろしいな、と思ったことのひとつが公印の管理です。
実際に障害者郵便を巡る不正ってのはあって厚労省の公印が押された証明書は作成されてて一部の郵便局はそれを信用してたわけです。で、働きかけたほうの障害者団体のほうと、証明書を作成した厚生労働省の係長職の人は実行行為(不正な証明書の作成)を認めてます。でもって本来ならその文書のなんからの決済をしたはずの元課長職(局長級)の人の関与が今回の裁判で否定されたわけっすけど、およそその証明書には厚生労働省のなんらかの公印が押されてるはずで、元課長職の人が関与してないなら実際にその文書を作成した係長が押したのでしょうけど、どうやって厚生労働省の公印を押したんだろ、ってなことが実は引っかかってました。上の役職の人の机からこっそり印を拝借して押したのかもですが、なんだかそれはそれでおっかないです。


印鑑ひとつ、なんすけど役所によってはそんなに管理がゆるい、もしくは扱いが軽いものなのか、ってことを考えると、勤務先で資料となる付属書類を作成したり疑義についてあれこれ説明を尽くして印を貰って歩いた経験のあるほうからすると、ほんとうら(以下自粛)いったいどんな空気の職場なんだろ?ってのが気になりました。