100円ビール

日本酒やビールを販売できるのは酒税法上の酒類小売販売業者です。日本酒やビールをフタなし・栓をあけた状態で提供できるのは酒類の飲食提供で、差があります(根拠が酒類販売業免許ではない)。記憶に間違えなければ焼き鳥屋やそば屋では絶対ビール瓶の栓をあけて出します。そうじゃないと販売になってしまうからです。
酒類の飲食提供をしてるところでの酒類販売は酒税法上アウトで、できないはずです。ケンタで最近、ビールだしてますけど、ケンタが酒類の飲食提供を選択してるのでビールは店内に限ってて、テイクアウトにすると違法になってしまうので断ってるはずです。例外はもちろんあります。酒類販売もしつつ酒類の飲食提供できるのは明確に区別されてる場合です。梅田駅の阪神百貨店は地下のスナックパークでフタのないビールを売ってますが、酒類売り場とは別だからクリアしています。で、セブンの場合、酒類小売販売業者でやってきてて、いままでも酒類の飲食提供になるようなフタのない状態での酒類販売はしなかったはず。100円でビールを売る報道をみたときに、ビールをカップに入れて泡があふれ出しそうな状態だったポスターを見て、フタなしで販売するとそれは「酒類の飲食提供」になっちまうので限りなくグレーなのではないか、と思っていました。
案の定、100円ビールは一時的に中止になったようなんすが、税務署もしくは税務に詳しいスタッフがつっついたのではないかと勘繰っています。もしかして再開するとすると明確にレジを分けるか、フタつきで販売するしかないのかなあ、と。
ただ「ちょっとだけ軽くビール」というアイデアは悪くないなあ、と思いました。個人的にはキリンじゃなくてサッポロ黒ラベルならファミマから浮気してこの猛暑の中でもちょっと寄るかも。