棚の奥の瓶

たぶんなんども書いてるのですがカリーヴルストというのを作ることがあります。ホットドッグに使うような長めのソーセージを用意して(小さなソーセージをぶつ切りにしてもオッケイですが)フライパンにいれて油を敷かずに水を50㏄ほど入れ加熱し、別途ケチャップとカレー粉をぶっかければオッケイです(+フライドポテトを添える)。ドイツの簡単な料理なのですが、本場のレシピは残念ながら知りません。ただ☆を頂いた方がドイツで食べたのを回顧されながらやっていたので、最近閲覧させていただいてて勉強になってます。

でもって私はソーセージにケチャップ+オイスターソース+カレー粉(この比率はほんとお好みで)を混ぜたものをかけていて、というのは日比谷の屋台で食べたときにケチャップにオレンジジュースを混ぜたのか柑橘系の味がしたことがあって「あ、ケチャップになにか混ぜてもよいのだ」と気が付いて、いまに至ります。カリーヴルストは酒のアテにもなりますが、白いごはんにもあうので、疲れてちゃんと作る気力がないときにポテトではなく茹でニンジンを添えて登板させます。誇り高きゲルマンの民がどういう理屈でカリーヴルストを創作したのか謎なもののいまでは極東で根がズボラなサラリーマンの遅い夕餉のアイテムのひとつになっていますって、なんだか書かなくてもいいようなことを書いてる気がしますが。

書かなくてもいいようなことを続けます。

海外の食文化紹介で数日分の野菜を瓶に詰めて作り置きするジャーサラダというのがあってそれを紹介する記事を読んで、ああなるほど、3日分作っておけば3日分考えずに済む、いつかやろうと考えていました。根がズボラなのでどちらかというと横着できそうなことはしたいのです。ザワークラウトもいいな・作ろうかな、などと夢想してそれ用に試しに小さいのを以前ひと瓶だけ買いました。ところがどっこい、遊びに来た彼氏がその瓶を見て「これ、なに?」と突っ込みが。一応るる説明したあとに呆れたように「やめておけ」。日本は湿気が多いし衛生的にいいとは思わない、と忠告されていわれればそうだよな、と妙に納得して諦めています。おなかを壊す恐怖はズボラに衛生面での最低限のブレーキをかけてます。

ザワークラウトも作らずにいて代わりに蒸し煮したキャベツを甘酢で和えてばりぼり食べています。瓶はいまのところ使い道がなく棚の奥に置いてあります。その瓶を見るたびにズボラで思慮の浅い過去のおのれの記憶を思い出すのですが、でもなぜかその記憶を捨ててはいけない気がしてならず、捨てられずにいます。