「青春ブタ野郎はロジカルウイッチの夢を見ない」を読んで1

本作は春先までMXでやっていた(いまはTVKでやっていて7月からはABCでやる)「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の原作のひとつです。

いつもながらのネタバレをお許しください。シリーズ通しての主人公の梓川咲太の友人に双葉理央という女子高生が居ます。身の回りに起きる現象について咲太は科学部に属している双葉理央になにかと相談し、双葉は起きた事象から推論を加えたり仮説を提示します。双葉がシュレディンガーの猫について説明してるシーンを偶然視聴して「なにこのアニメ」と興味を持って、酔っぱらうとチャンネルをわりとカチャカチャかえる人にリモコンを渡していたので「ごめんチャンネル変えないで」と頼んで青ブタのアニメみはじめたのがきっかけです。特段なにかしらのアニメのキャラのファンにはなったことはありませんが、双葉理央というキャラが居なかったらアニメも原作も観なかったし読まなかったと思われます、っててめえのことはともかく。毒舌家で、友情を大切にしつつ咲太の友人に淡い片思いしてるのですが、正直なにを考えてるかよくわからない謎っぽい印象を持っていました。本作を読むまでは。

本作はその双葉理央が主人公です。バイト上がりの梓川咲太が恋人の桜島麻衣とデートを兼ねて(念のため書いておくとさいか屋がありわりと開けた街である)藤沢駅周辺を歩いていると夜にひとりでネットカフェに入る双葉を見かけ違和感を感じ、潜入したネットカフェで電話をかけると(藤沢市内の住宅地の)本鵠沼の自宅にいる双葉につながるものの、目の前にも双葉が居るのを目撃するところから物語は急展開します。(当然のこととして双葉による解説と推論が作中でなされるのですが)なぜ双葉が二人いるのかや、その後どうなったかは本作をお読みいただくかアニメをご覧いただくとして、毎度書いていることですが周囲の協力を得つつ本人が自力で解決の方向へ歩み出すのがやはり好ましく思えました。

と同時にプチデビル同様今回も抉られています。

作中、双葉はきわどい自撮り写真をネットにあげていることが判明します。やはりそれなりに理由理屈があって、自嘲気味に語られます。匿名なので書けるのですが、わたしもはるか昔に自撮りした裸に近い写真をシングルだったときにリアルではあうつもりがないと宣言していたのでweb上で公開してました。(いまでもほぼ同じなのですが)細身で必ずしも自分の身体に自信があったわけではないので、褒められたら悪い気はしなかったので、何枚も撮っています。話が過去形なのは画像を保存していたひとから恋人に見つかって「これはなに?と怒られた」という告白を聞いてから、責任を感じて止めてますって、話がズレた。咲太にそれとなく問われて「誰かにかまってほしい」というのと「反応があるだけで救われた気持ちになった」という双葉の返答は(それほど深刻ではなかったにせよ)まったく身に覚えがないわけではないことなので抉られてて、双葉の心境というのもなんだか手に取るようにわかります。なので読んでいて、ひりひりした皮膚から血が流れてる感覚を覚えていました。でもって話がでかくなるので書くべきか悩むのですが性別年齢問わず、人が孤独や不安を感じたとき、それを解消するにはどうすれば、ということも付随して考えさせられています。設問が漠然過ぎますし、もちろん答えなんかないんですけど。

あと興味深かったのが

人って目からの情報が八割でいきてるんだってな(P249)

と、咲太が自分の妹のかえでのいじめの経験から述べてるのですが、一方的に届く・目にしてしまうデジタルの文章は会話と異なり身がまえる前に抉られてしまうことに触れられていました。これがフィクションかどうかはわからぬものの、なんだか妙に説得力を持っている気が。

空気を読まずにちょっとだけ。主人公の咲太は時と場合に応じて全力で事態解決に向けて向き合うのですがその一方で「前向きな生き方、疲れるだけだろ」と言い切ります。もちろんそれ相応の経緯を経てそう考えるに至っているのですが、でもってあらためてそのセリフを読んで、そうだよなあと思っちまうところはあったりします。フィクションは、ときとしておのれの暗部を照らし出すことってありませんかね。そんなことないかな。