火星が赤いのか[Why is Mars red?]展

用があって本郷へ。

本郷通を南を見た写真ですが、レンガの壁のあるほうは見渡す限り向こうまで全部東大の敷地です。狭い校地の出身の人間からすると広いなー、と感じます。

東大赤門。東大は加賀前田家の屋敷跡をそのまま流用してて赤門は前田家の使ってた門を流用してます。なんで赤いのか、っていうと前田家に将軍家からお嫁さんが来たときに婚礼用に新築してて、目出度いことだから、っていう理由からです。

大学ってわりと森や木がなぜか多いっすね。クーラーがない時代に、涼を求めて植えたのかなあ、と推測。
時間に余裕があれば立ち寄っていただきたい場所が、東京大学内の博物館です。

火星探索についての展示中でした。
【なぜ火星が赤いのか[Why is Mars red?]】っていう副題がついていて、火星は赤い砂で覆われてて赤い砂は酸化鉄(鉄さび)が主成分なんすけど、大気中の酸素により酸化したと考えられてはいます。これが答えになるっていえばなるんすけど、じゃあなんで酸化鉄があるの?っていう芋づる式疑問が浮かびます。展示内容に関連してきますが「火星の地表を酸化させるほど攻撃的な酸素・大気状況がなぜできたか」ということが研究対象のひとつになってるようです。協賛に製鉄会社が入ってたところをみるとさびを含め根が深い問題なのかもしれません。興味がありましたら、ぜひ、東大へ。10月末まで月曜日とお盆期間を除いて公開中です。