モデルナ2回目の記録その1(もしくは体温計の話)

午前中にモデルナ2回目を接種してきました。午後は上品にいえば安静に、ありていにいえばダラダラしていました。

1回目の時は注射のあとすぐにホットフラッシュというかほてりのような症状が出たのですが今回はすぐには出てきていません。よっしゃラッキーと喜んでいたら9時間半を経過したあたりで前回と同じようにほてってきてて、念のため検温すると6度8分で、(35度台が多いので)個人的には高めですがそれでも平熱です。そろそろ10時間を経過しますが他には注射したあたりがひきつってる感覚と肩から上に腕を上げることが出来ない状態なのと、いつもよりいくらか眠いです。あとは事前に買い置きしたアクエリアスゼロを半日で1リットル半くらい飲んでます。案外喉が渇いていたのかも。このまま副作用がこの程度で終わってくれればよいのですが。

くだらないことを書きます。

アナフィラキシーがあるので30分待機組に入れられていて、その待機中看護師さんに前回の接種での副作用の有無について質問されました。身体のほてりがあったことを述べつつもしかし体温計で測ったら7度を一度も越えなかったことを付け加えたんすが、そのときさらに体温計のことを訊かれてます。おまえが拾ったのは金の体温計か銀の体温計か…じゃねえ、電子体温計か水銀体温計か、です。ずっと5分くらいかかる水銀体温計ユーザーでそれを述べたあとに念のためにその質問の意図を訊いたら、電子体温計の体温表示は予測値なので水銀のに比べていくらか高くズレることがある、とのことで。ひとつ腑に落ちることがあって、通院先は通院日7日前からの検温を義務ではないけどお願いされててずっと水銀体温計で検温してて、しかし病院の電子体温計で診察前に検温すると平熱でもいつも少し高めでいったいなぜなのだろう…と疑問だったのが氷解しています。知ったところでなんの役にも立たない知識なものの、理屈(のようなもの)が判るとなんだかスッキリしました。

前回接種時に30分時間をつぶすのに苦労したので今回は文庫本を持ち込んでいます。30分経過した時点で長居してもしょうがないので出ようとして、しかししおりを持ってこなかったので指しおりというか指を挟んでおいて、あとでそこから読み続けようとしていました。ところが最後にもう一回接種関係の書類のチェックがあって(ひと月前も経験してるのにそれを失念していた)、カバンから書類を出そうとした時点でやむを得ず指を本から抜いています。3回目があるのかどうかは知りませんが、仮に次回があったとしたらなんか悔しかったので文庫本のほかにしおりを持参する予定です。