箱の中の猫

こいつとち狂ったか、と思われそうなことを書きます。
シュレディンガーの猫」というのがあります。外からは中をうかがい知ることのできない箱の中に猫を入れて、箱の中に「核分裂をする原子」と「核分裂を検出する装置」と「検出器が動くと毒ガスを発生する装置」が入ってて、「核分裂をする原子」はある程度の時間経過後に核分裂をし→いつ分裂するかは箱の外からは観測できず→いつ分裂するかはわからないけれどでも分裂した時は毒ガスが発生して→猫が死ぬのは確実である、という設定の話です。その設定で箱の中の原子の状態はどのようになってるかというと、(肉眼では見ることのできない原子を扱う)量子力学とかだと「観測するまでわからないから分裂してない原子と分裂してる原子が混ざってる状態」という言い方をします。じゃあ猫は?「生きた猫と死んだ猫が混ざってる状態」ということになります。それはおかしいんじゃないの、っていうのは量子力学にまつわることなんすけど、先週末、遊びに行った(わりとカチャカチャ変える癖がある)相手の部屋で偶然映ってたMXのアニメにこの話がありました。アニメを滅多に見ないのですが・滅多にそういうことをしないのですが、「これはおもしろそう」という動物的な勘が働いて変えないよう頼みこんで視てました。
猫の話を続けると箱を開けて観察するという行為をもって猫の生死が決定するわけですが、もし生きていたとして再び箱のふたを閉じた次の瞬間にまた素早くふたを開けて観察し→さらにまたふたを閉じてまた素早くふたを開けて観察し、というのをずっと繰り返したらどうなるか、状況は変化せず猫は生きたままである可能性が高くなるのでは、という説(A watched pot never boilsっていう語句もある)があってこの週末の放送はほぼそれに沿ってて、主人公は被観察者の眠らずに観察を続けるのですが被観察者に薬を盛られて眠っちまい、ってなところまで話が続き、結末はネタバレになってしまうので書けませんが・話の展開に不満がないわけではないのですが、録画もしておいたのでしっかり視聴しちまってます。
[青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない]という男子高校生が主人公のアニメを、40overのおっさんが熱心に視聴するのはいささか幼稚でバカにされそうなのですが、でも、ちょっと引き込まれちまうところがある不思議な作品で、このまま最終話まで追うつもりです。おそらく小学生以来かも。