以前、勤務先で忠告を受けたことがあって、お前が理解したからといって他人が理解できるとは限らない、お前が使ってる言葉が相手が理解できるかどうかはわからない、ってなことを云われています。さらに「カンコーする」とか最初なにを云ってるんだかわからない言葉に直面したこともあり(カンコーは「勘考」でよく考えるとか工夫するとかそういう意味合い)、意思疎通をするときには、なるべく難解な言葉を避ける、誰にでもわかりやすい言葉を使う、というのをおのれに課しています。ここに書いている文章を含めてできてるかどうかは別問題ですが。
「レガシー」も「ワイズスペンディング」という言葉を最初に読んだ時、イラッと来たのですが、なぜイラッと来たかを考えると、おのれがなるべく誰にでもわかるように言葉を発するよう心がけることを苦労してしてるのになぜしないんだという、言葉にしてしまうとなにを云ってるんだかわからないプチ怒りなのですが、もしかしたら人間というのは、苦労してるところで苦労してない人をみちまうと、こころ穏やかではいられないのかも、なんてことを考えちまったのですが、ここらへん、単に私がヘンなだけかもしれません。