新宿西口です。今週も録画していたブラタモリに影響され途中下車した軽薄な子です。

新宿署裏の交差点です。交差点を一周する信号柱が印象的。

あーこういう処理の仕方もあるのか、考え付いた人はえらいよなあ、と。

都庁前広場です。真ん中が都庁第二本庁舎方向で、右が第一本庁舎。その間にあるのは都議会議事堂への回廊で、回廊の下の高架は道路です。新宿西口は淀橋浄水場あとに人工的に作った街で、交差点もありますけど立体交差も多いです。車寄せは上の道路沿いで、歩きの場合は下からです。でもって地下の場合は新宿駅から地下道経由で来れます。計算され、人工的な分だけゆるさはありません。隙がないことからくる、なんとなく息苦しさがあるかもしれません。その代表格が都庁なんすけど、ここらへん個人差があるかも。でもって都庁はもう建って20年近くになりますがいつみても古びません。もしかしたらもう20年たっても古びないかも。意匠って不思議なんすが。

水面にうつる第一庁舎。48階まであります。去夏の節電のときは都庁は25%削減目標で、エレベーターを一部止めたようなんすけど、さぞかし大変だったろうなあ、と(今夏もまた同じことしなきゃなのかな)。

第一本庁舎わきに置かれてる放射線量測定器。不思議なもので多摩東部の住んでるところの近所(0,9)より都心部のほうがいつも低いです。見えないものだからいくらか神経質になっちまうんすけど、どういうふうに風が吹くのか、ちょっと謎。たぶん健康に影響のないレベルらしいですから、問題はないのですが。

前にも書いたかもっすが、都庁に来たら壁際から上を眺めるとなんとなくその凄さが判ると思います。晴れてる日もいいですが、曇天も悪くはないよなー、と。この永遠に続くような錯覚が好きなんすけど。この眺めをみたくなって途中下車したのでした。