しきたり

お四国だと、数珠がお四国の遍路用のは長いのです。(私は永平寺で分けてもらった小型の数珠でしたが)その長い遍路用の数珠を首からネックレスのように掛けている方がたまに居ます。というかネックレスのように掛けたほうがカッコよい。

本とはそれがよい事なのか判らないのですが、歌舞伎の世界だと、法界坊とか、そういや弁慶もそうですが、数珠を首から掛けると破戒坊主なんです。首から数珠が見えるたび四国で言うべきか言うまいか考えたのですが、言えず仕舞い。で、先だって菩提寺の御方丈に質問してみたところ曹洞宗の場合必ずしも首から掛けることが破戒坊主ではないらしい。地位の高い僧侶が法衣の中に首から数珠を掛けていることがあるらしいです。

しきたりというのは本とによくわからないです。線香を息で吹きかけて消す、九州出身の方もいましたし、他人の火を貰う人もいる。ただ結構しきたりを破ると人を不快にさせる要素があるので気をつけねばならんのですが。