これを書いているのはもうおじさんで、白髪もあります。白髪を染めようとした時期もありますが髪をお願いしてるところであなたの頭皮は白髪染めに耐えられないと忠告を受けて断念し、いままで染めずに至ります。以前ほど激務ではないもののそこそこの忙しさもあって、白髪が増えてもいます。問題はその場所で、頭頂部とか後頭部は多少の白髪交じりで済んでいるのですがなぜか左のもみあげのところが最近は真っ白になりがちです。そこまで放置したわけではありませんがおそらく北大路欣也さんのようになりかねず、がっしりとした体躯の北大路欣也さんのもみあげの白髪は様になりますが、きゃしゃな体躯の場合ちょっと無様です。
髪の毛で仕事をしているわけではないのですが気にはなっていて、次善の策としてここしばらくはもみあげを短めにお願いし、目立つ前にこまめに髪を切りに行っていました。ところが物価高の影響は理髪店とか美容室にもあるようで今春から500円ほど値上げになってました。もっとも+500円くらいなら払えないことはないのでそれくらいならストレスにはなりません。
以下、くだらないことを書きます。
ふと、もみあげの白髪の原因はなんなのか?変な病気の前触れじゃねえよな?なんてことが気になって調べようとして検索すると、もみあげの白髪の原因は眼精疲労とストレスってのが出てきちまいました。のでストレスを溜めないように、という文章だったのですが、そんなこと云われたって…感が強いです。そもそも目を使わないと仕事になりませんし宮仕えでストレスを溜めるななんてのがそもそもストレスを感じる無茶な要求なわけで。春風亭昇太師匠が『ストレスの海』でストレスを感じていませんって人でも知らないうちにストレスを感じてるものである、と述べていた記憶があるのですが、知らないことを調べてストレスを感じるとは思ってもみませんでした…って笑い話にもなりそうにないのでこのへんで。