非マヨラーから見たマヨネーズが必須の世界の居心地の悪さ

皮つきじゃがいもをゆでて(もしくは水に濡らしたジャガイモを電子レンジで加熱でもいいんすが)皮をむいてマッシュにし、カレー粉とマヨネーズと若干のバターと、最後に細かく切ったタマネギのフライを混ぜるというのをわりとやります。しかしキューピーに暗殺されそうなことを書くとそれ以外にマヨネーズというのをあまり使いません。いつもわりと小さい容量のものを買います。あまり大きな声では言えませんが、マヨネーズは食べれないことはないのですがどちらかというと苦手なもののひとつです。

お好み焼きにマヨネーズをかけることがありますが、出来ることならかけたくはありません。大阪でおそるおそる「マヨネーズ抜きでお願いします」といったときに「え?」という顔をされたときの経験が25年以上経過した今でもいまだに忘れられません。言葉は発していませんがその顔は雄弁で、マヨネーズが必須と思ってる人の前ではマヨネーズ抜きで注文するとえらいことになると悟りました。確かにマヨネーズを加えることによって焦げたソースの刺激がやわらいで味はマイルドになりますし、ソースの上に細いマヨネーズで線を描くのは見た目の点からしても重要のはずです。理解できなくもないですが、苦手なものは苦手で、そのときは我を通しています。もちろん相手はプロだったのでちゃんと作ってはもらえたのですが、その店には再度足を踏み入れることをしていませんし、以降、争い(…争い?)は避けたいので大阪式でマヨネーズ抜きという注文もしたことはありません。仮にマヨネーズがかかっていても食べれないことはないので我慢して食べます。

話をずらすと広島でもマヨネーズ抜き頼んだことがあります。そのときは、東京から来たの?広島ははじめて?あのね、なにを入れてもいいしなにを引いてもいいの、だからお好み焼きっていう、と説明を受けました。以降どちらかというと広島派です…ってお好み焼きの話をしたいわけではなくて。

はてな今週のお題「わたしは○○ナー」を引っ張ります。私はお好み焼き屋での件があってからあまり表立って主張はしていない穏健派非マヨラーです。しかしお好み焼き以外のたこ焼きにマヨネーズとか焼きそばにマヨネーズという昨今の趨勢を鑑みると、世の中マヨネーズ好きのマヨラーに世の中が乗っ取られるのではという危機意識がないわけではありません。なので非マヨラーは一致団結してマヨラーと闘争をすべき時期に来てるのでは…って半分冗談で書いて気が付いたのですが浸透具合を眺める限り、冗談抜きで非マヨラーってそれほど多くはないのかも。それじゃダメじゃん

(ほんとはくだないことではないのですが)くだらぬことは横に置いておくとして、食の場面でもマヨネーズに限らず少数派への多少の配慮がある世の中になればいいな、というのはあるのですが。