ひとりではない夕メシのとき何年か前からすき焼きを作るときは最初に牛脂を塗ったあと、一枚犠牲となる肉を敷き、そこに砂糖や醤油をだばっとかけてます。いい塩梅になったら他の肉も手を付けてますが、量ってなんかいません。しょうが焼きも適当です。タレを多めにしてそれで千切りキャベツを食べるのが好きで、キャベツの奪い合いになるのですが、酒も砂糖も醤油もすりおろしショウガもきちんと量ってなんかいません。O型の彼氏から「B型は雑だよな」と攻撃されることがありますが、血液型のせいにしてはいけないと思いつつ否定する材料は持ち合わせていません。てかB型がいかに雑かの話をしたいわけではなくてたぶん私が雑なだけです。
雑な上にバカにされそうなことを書くと食品のパッケージには栄養成分の囲みがあるのは知っていたのですが、食塩相当量の記載をここではじめてまともに読んだことを白状します。でもこれがけっこうありがたいです。柚子胡椒を手に取るとありがたいことに信州みそ・濃口醤油程の塩分ではないことを知り、柚子胡椒をきっちり小さじ1杯分だけつかって(塩分低めの)マヨネーズに加え、ピーマンと鶏肉をコショウで炒めたものに酒と一緒に混ぜてみるとけっこうイケました。
少し弱気なことを書くと根が雑なので減塩をどこまで徹底できるかはわかりません。十二指腸潰瘍のときはなんとかなったのですが、調味料の縛りがあるので今回は手探りでやるのはそのうち限界が来そうな気が。(このまえはそこまで気が回らなかったので次回)通院先の栄養科に相談するか、そのうちレシピ本を丸善で探すつもりです。
[追記]
はてなブックマークをやってないのでこういうかたちで返信させてください
yutoma223さん
人が何が美味しいと思うかはそれまでの体験に左右されるのでは?と考えてるのですが、どちらかというと濃いめの醤油の味付けの料理をずっと食べて過ごしてきてて、以前のように濃口醤油を自由に使えるわけではないという事態に打ちひしがれています。だし割醤油を探すか作り置きするかを考えていますが、ちょっとづつ代替の味に慣れてくしかないのかなあ、と。味噌はそれほどこだわりが無いので塩分が減塩味噌並みの西京味噌で田楽はやりました。ちょっとづつ開拓してゆきます。
e_pyonpyon21さん
恥ずかしながら醤油の濃い味付けに慣れてしまってるので、スプレーした程度だと物足りないかもしれません。ただ醤油の香りがスプレーででるとするならそのうち買ってしまうかもです。ローカルな話をすると静岡にわさびマヨというのがありまして田丸屋のわさびチューブだけ買ってわさびマヨを真似て自作したことがあって、柚子胡椒マヨもいつかやろうと思っていました。わさびマヨは茹でキャベツとかブロッコリにも合うのは人体実験済みです。おそらく柚子胡椒もきっと合うはずです。