井の頭公園のかいぼり

吉祥寺のヨドバシに用があったついでに井の頭公園へ足をのばしました。

現在、かいぼり中です。

井の頭公園というのは神田川の水源になる池なので、おそらくそのためのバイパスのパイプがありました。

捕獲された駆除対象のブルーギルなどが展示されていました。ブルーギルは北米原産の生態系を壊すいくらか厄介者で、もちろんもともと井の頭池に居なかったものが誰かが放流して棲みついてしまったものです。喰えないことはないのですが骨が多すぎて食材としてはあんまり利用されてません。また日本固有の鯉は別として観賞用などに改良された鯉は駆除対象になってて、訊けば鯉は雑食で生命力が強く(また図体がでかく)、生態系維持の点からもけっこう厄介な存在なのだとか。池のほとりで以前は鯉の餌を売ってた記憶があってエサやりの経験がないわけではないので、生態系に影響があるという認識すらなかったので専門家のかたのレクチャーは興味深かったです。
で、駆除したものを「どうしてるのですか」と訊いたら肥料にできないことはないけどかなり匂うらしく都市近郊では敬遠されがちで、ほんとに厄介な魚たちのようで。いや、彼らが悪いんじゃなくて放り込んだ人間が悪いんすが。

かいぼりは過去にもやってるのですが、目にしたのははじめてです。見えなかったものが露わになってるところをみると、ちょっとテンションが上がりました。