べったら

10月の別名を神無月といい東京にいる神様はいちおう出雲に行ってることになってるのですが、なじかは知らねど留守を預かってるのが恵比寿様で、この時期に日本橋大伝馬町(住所表示では本町)ではえびす講という宝田恵比寿のお祭りがあります。先祖は宝田恵比寿と縁があって、末裔である私もよほどのことがない限り仕事帰りにいまでも行きます。

えびす講のときに江戸期から売られているのが「べったら」です。大根を飴(もしかしたら麦芽糖だったかも)と麹で漬けてて、甘酸っぱいというか表現しにくい独特の匂いのする、甘い漬物です。いつのころからかこのベったらが屋台で売られ評判となって、宝田恵比寿の祭事をベったら市と称することがあります。でもってぶ厚く切るのが伝統です(ちゃんと書くと、漬物のくせしてたくあんのように長持ちしないので早く消費するためにぶ厚く切る)。
はてなのお題が「買い物」なので屋号を書いておくと「にいたか屋」の贔屓なので「にいたか屋」で買いますが他にもメーカーがあって人によって好みがわかれます。小さいころからのなじみのもので、個人的にはべったらを喰うと秋なんだなあ、と実感するのですけども。