知らない言葉

いまいちニュアンスが判らないのが地震からこちらのこの1年くらいで増えた「元気をもらう」ということばで、元気ってやり取りするものなのだろうか、という疑問があります。励まされたとか、負けてらんないと思った、とか、そういうニュアンスなんだろうかと思いつつ、違和感があります。知らない用例にどこかついてゆけなくなってから、頭が保守的になったというか、もしかしたらとしをとったのかなあ、と感じるようになりました。