慙愧に堪えず

首相コメント「慚愧に堪えず」、「残念だ」の間違いか

安倍首相が松岡農相の自殺について、「慚愧(ざんき)に堪えない」と述べたことについて、「『残念だ』という意味で使ったのであれば、間違っている」という指摘が出ている。
「慚愧」は「恥じ入ること」(広辞苑)という意味だからだ。首相周辺は「最近は反省の意味でも使われており、問題はない」としている。

2007年5月28日付読売新聞より転載

実は違和感があります。慙愧に堪えないって云ったら、深く恥じ入ります、って意味が当たり前だとおもうんすが、その場合、職務を全うしなかった大臣を選んだ任命責任のことを云うてるのなら意味はとうります。しかし、仏様に対して云うべきことじゃない。

ほんとに残念という意味でもつかうんですかね。知らなかったです。
けど、読売の感覚の方が正しい気がしてなりません。
しかし、ごめんごめん間違ってた訂正します、ともことの性質上、云えないかな。