ステーキソースの記憶

東京ローカルな話をします。 駿河台から中央線の線路沿いに坂を下ると須田町で、神田川を挟んで須田町の対岸が外神田で、須田町と外神田を結ぶ神田川にかかる橋を万世橋といい、その万世橋の南詰にあるのが肉の万世という肉を得意とする洋食屋です。須田町に…

知らない街を歩いた感想

熱海にブルーノ・タウトが関係した日向別邸という別荘建築があり、松の内にその見学ツアーに参加しています。現地集合時間が14時半で、熱海駅に着いたのが13時をいくらか過ぎたあたり。余裕を持たせたのは遅延を意識してのことですが、幸いなことにその日は…

( >д<)、;'.・ ィクシ

花粉は大量飛散する年とそれほどでもない年が交互にやってくる、という仮説を同僚から聞いたことがあって、去年は大量飛散の年でした。それが証拠に晩春になると鼻炎薬がドラッグストアの棚から消えていて動揺した記憶があります。仮説が正しいとするならば…

金目鯛のだし

ローカルな話をして恐縮なのですが諏訪にツルヤというスーパーがあってそこで「子持ちキクラゲのおにぎり」というのを売っていました。キクラゲはキノコのはずでキノコが子を産むというのは考えにくく、なのでフリーズし、フリーズしたこちらを不審に思った…

『小澤征爾さんと、音楽について話をする』を読んで

バカにされそうなことを書きます。 前に『コンサートは始まる』(カール・A・ヴィーランド著・木村博江訳・音楽之友社・1990)というボストン響のドキュメントの本を読んでいます。その本の中で小澤さんは曲を研究する際に分解し、重要と思える「集結点」を…

『ゆびさきと恋々』の5話までを視聴して

MXで夜に放映しているアニメ『ゆびさきと恋々』の5話を録画したものを視聴しました。原作は女性向けのマンガでここを書いているのはおっさんでしかしなにかが引っかかって視聴していて、匿名を奇貨として、以下、書きます。詳細は是非本作をご覧いただきたい…

伊東市東海館見学

伊豆の伊東に昭和3年に創業し平成13年に廃業した東海館という木造の元旅館がありいまは伊東市が管理していて、週末に見学していました。 望楼部分を除けば木造3階建てで、戦後はながいこと木造3階建てはNGでしたが伊東線が伊東まで開通した昭和13年に増築な…

わかさぎ(もしくはほろ苦い思い出について)

子どもの頃に冬になると河口湖か山中湖あたりのワカサギが食卓に並ぶことがありました。少量ならフリッターとかになったはずですがいっぺんで食べきれない量が毎冬来て、素揚げして南蛮漬けになり、結果としてそれが何日か続いていました。ワカサギははらわ…

現実からちょっと目をそらす

ここのところしばらくなにかを書こうとするとはてなの今週のお題「元気を出す方法」に絡んで編集画面では「あなたの元気の出し方を教えて」という文句が問答無用で毎日出てきます。それを眺めてて「元気って出すものなのか?」という素朴な疑問があります。…

『ゆびさきと恋々』の4話までを視聴して

MXで夜に放映しているアニメ『ゆびさきと恋々』の4話を録画したものを視聴しました。原作は女性向けのマンガでここを書いているのはおっさんで対象外のはずゆえに感想をいちいちここで報告する必然性は限りなく低いのですが、匿名を奇貨として、以下、書きま…

井の頭池散策

いつものようにくだらない話をします。 中央線の吉祥寺駅にほど近い井の頭池には弁財天があり、私の学生時代の頃から井の頭にデートへ行くとそこの弁財天が嫉妬してゆえに行った男女は別れるという都市伝説がありました。じゃあ男二人でイチャイチャしたらど…

駅ビルの眼科にて

気にならないといえば気にならないのですが小さいころからたまに視界にゴミのようなものが浮いています。俗に飛蚊症といい特に問題があるわけではないので長いこと放置していました。ところが昨日の夕方、資料を眺めていてなにかがおかしいと感じ、合計の数…

『ゆびさきと恋々』3話までを視聴して

MXで夜に放映しているアニメ『ゆびさきと恋々』の3話を録画したものを視聴しました。その感想をいちいちここで報告する必要性があるのかと思いつつ、匿名を奇貨として、以下、書きます。詳細は是非本作をご覧いただきたいのですが、大前提としては聴覚に障害…

この時期の里芋について

男子厨房に入らずという言葉は知ってるものの両親が忙しかったこともあって、ので小学生の頃には台所に入っていました。最初に覚えたのがニンジンとタマネギとジャガイモと肉を炒めた上で水分を加えてカレールーを投入すればなんとかなるカレーで、カレール…

読みかけの本を手にして

くだらないことを書きます。 以前読んだ本の中に本は一気読みしたい派の登場人物が居ました。ああそういう人も居るのかと興味深かったのですが私は別に一気に読まなくても気にならない派で、なので読みかけの本をカバンの中に一冊放り込むことがけっこうあり…

『ゆびさきと恋々』2話までを視聴して

MXで夜に放映しているアニメ『ゆびさきと恋々』の2話の録画したものを視聴しました。それをいちいちここで報告する必要性があるのかと思いつつ「すげえ」で済ますのがもったいないので、以下、書きます。詳細は是非本作をご覧いただきたいのですが、大前提と…

曇天の江ノ島へ

日曜に何度目かの江ノ島へ行っていました。 雨は止んだもののそのせいか江ノ島へ向かう弁天橋を渡る人は少なめ。雨がひどくなったら?というのもあったのですがここまで来て引き返すのもなんだしってのと「行って雨がひどくなってから後悔すればいい」という…

消えた加賀揚げ

スケトウダラやサメを使う東京のはんぺんは白いのですが、イワシやサバを使う静岡のはんぺんは黒かったりします。その黒はんぺんにわさび漬けを添えたやつは知らなかった方が良かった酒の最強のアテで…って話がズレそうになるのを戻すと、獲れる魚によって水…

同性2人が内縁関係(事実婚)状態にあたるかについてのメモ

いつものように話が長くなりますが、しばしお付き合いください。 戸籍法にのっとった婚姻届を提出し(戸籍に婚姻の文字が記載され)た場合を法律婚と呼ぶことが多いのですが、婚姻の届出をしてなくても婚姻と同じ状況にあるカップルであれば民法の条文にはな…

『ゆびさきと恋々』1話を視聴して

東京ローカルのMXは夜遅くにアニメを放映していて、先日、ほぼ偶然『ゆびさきと恋々』の1話の途中を視聴しました。 ヒロインである雪さんは聴覚障害があり、しかし外観からはとうぜん判別できず、なので電車内で尋ねられ、結果として尋ねてた相手の質問の趣…

『古文書返却の旅』を読んで(もしくは江戸期の輪島について)

小さい頃に塩山という街へよく行っていたのですが、高尾から先、塩山の一つ手前の勝沼まで中央線はずっと山の中で、その勝沼は駅からぶどう畑が見えます。日本史などを勉強するようになると機械的に墾田永年私財法とか覚えさせられたのですけど、あの勝沼の…

手袋の話2024

それはお前だけだといわれるとキついのですが、信号待ちなどのときに寒いと気分的に悲しくなることがあります。いま住んでいるあたりは朝の最低気温は氷点下5度を下まわることはほぼ無いのですが北西からの風がわりとあり、そんな状況なので通勤時には手袋は…

農兵漬け>わさび漬け

村上さんの小説のなかに出てくる酒のアテに(わさびを酒粕で漬けた)わさび漬けと大根おろしを細かく切ったはんぺんに絡めるものがあって、それを読んだ頃ははんぺんはおでんに入れる程度しか知らなかったので斬新に思えてあとで真似ています。はんぺんつい…

旧日向家熱海別邸見学

昨日熱海にいました。 しょっぱなから話がズレて恐縮なのですが、熱海は山がちで平坦な場所があまりなく、海岸から市街地の方向を眺めると高層の建物が多く、その建物も傾斜地に建てていることが多いのに気が付かされます。おそらくどの部屋からも海の眺めを…

ミスを防ぐための復唱について

O型から眺めるとB型はどうも雑にみえるらしく、雑とか云われることがないわけではありません。実際エアコンや室内照明のリモコンをどこに置いたかわからなくなって探すことがありテキトーなところはあるかもしれず、否定する材料を持ち合わせていません。Oと…

薄皮まんじゅう

くだらないことを書きます。 何度か書いてるのですが私が子供のころに子が居なかった叔父が酒まんじゅうを私へのお土産としてよく買って来ていました。たいてい10個入りで、酒まんじゅうが来ると来る日も来る日も10日ほどはおやつは酒まんじゅうです。名誉の…

棒の話2023(もしくは今年読んだものおよび見たものについて)

「去年今年貫く棒の如きもの」ってのが虚子の俳句にあります。おそらく棒というのはたいてい右も左も同じ材質でできているはずで、なので同一でたいして変わらない、という解釈をしています。(以前も書いた記憶があるのですが)でもほんとに今年と去年は棒…

後発白内障の手術

去年、白内障の日帰りの手術を受けました。きっかけは小田急線のホームの行先表示板を眺めていたときに以前はもっとくっきり見えたはずなのにそうではないことに気が付き、もしや老眼になったのでは?と緑内障でお世話になってるドクタに相談したら「白内障…

他人のケーキの問題

ローカルな話で恐縮なのですがガチで贔屓にしているケーキ屋のケーキの支店が荻窪の駅ビルにあります。荻窪は定期の経路なので途中下車でき、焼き菓子等を贈答に使うほか、特定の日にはそこでケーキを買います。買うっていったってせいぜい彼氏とおのれの分…

上野駅のクリスマスツリー

どうでもよいことを書きます。 上野で銀座線とJRを乗り換えようとするとJRの中央改札のあたりを歩くことになります。中央改札前は天井の高いところでそこに先月くらいから「クリスマスツリーがあるな」と認識はしていたものの ツリーのてっぺんにもパンダが…